札幌はここ数日急に冷え込んできた。
今年は夏があまりにも暑く、そして長かったので急に寒くなると体がついていかない。
確か半月ほど前まではTシャツにUVパーカーでお散歩をしていても汗をかいたのに、今日はそれでは確実に風邪をひいてしまうような気温だ。
今日はパ・リーグクライマックスシリーズ第2戦。
昨日はダルビッシュが完投し、快勝したのでもなかのお散歩も後回しにしてテレビにかじりついていたのだが・・・あまりの雲行きの悪さに見ていられなくなりお散歩に行くことにした。
(早く行ってあげなさい。)
今にも雨が降りそうな天気でしかも寒い。
風邪をひかないように山ほど着こんで出掛けた。
今日は2度目の【月寒アルファコートドーム】だ。
到着したのが午後3時だったせいかワンコが少ない。
しかしランに入るなりもなかに駆け寄ってきたダルメシアン君。

早速狩ってくれる。

このダル君はこの後、何度ももなかを狩ってくれた。
コーギーなのに走るのが遅いという弱点を持つもなかもボールの様に転がりながら逃げていた。
なんと微笑ましいことか。(笑)

雲の切れ間から【天使の梯子】が見えた。
この後徐々に明るくなってきた。

隣のコーナーに柴犬の親子が3匹いた。

柴犬好きの私達、早速飼い主さんに声を掛けてみる。
(ネット越しなのに)
黒柴ちゃんがお母さん、赤柴がお父さんと二匹の子供だそうだ。
お母さんの「こゆきちゃん」。
かっ、可愛いっ♪

この飼い主さんも最初はコギが欲しかったそうだ。
でもコギは運動量が多いと聞いてやめたとのこと。
色々お話を聞くと柴犬の飼い主さんはコギ好きな方が多いようだ。
柴犬とコギには共通するなにかがあるのだろうか。
柴犬好きなもなかもご挨拶させろとうるさい。

こちらは「カールコーテッドレトリバー」のシオン君、10ヶ月。
全体の毛がカールしているレトリバーで非常に珍しいそうだ。
もちろん私達も初めて見た。
体は大きいがまだ10ヶ月の若さ。
大型犬にはビビリながらももなかには優しく接してくれた。

追いかけっこなんぞして遊ぶ。

一方こちらは大型犬の男子達。
見合って・・・

三つ巴の男子相撲開始。
野次犬が檄を飛ばす。うるさい。(笑)

帰り際、柴犬のかえでちゃんがやってくる。
このかえでちゃん、先程の3柴さんの親戚さんなのだそうだ。

柴犬好きのもなかは早速ご挨拶に行き、狩ったり

狩られたりして楽しそうだ。

今日はもなかにしてはたくさん走った一日だった。
お疲れのもなかさん、帰るなり・・・。

爆睡。(笑)
楽しかったね。また行こうね。
今日は日ハムはボロ負けだった。(涙)
明日はナイター。
ビールを飲みながら応援するわっ!
頑張れファイターズ!
ランキングに参加しました。
ポチっとクリックお願いします♪
↓
